Fringe
We are in charge of brand design for Fringe 81 which uses technology to develop software in the ad tech area as well as in the HR Tech area. In addition, we designed formalization of the language that forms the core of the organization, direction of strategies aimed at acquiring talented human resources, communication design, formulation of ideological values, construction of design systems including logos, content design of recruitment sites and overall direction.

Goal & Objectives
01
イデオロギーからのブランド設計
02
ビジョン・ミッション・バリューの刷新
03
優秀な人材獲得のためのブランド設計
04
ブランドアイデンティティの刷新
Idea & Key insight
01
Fringeの価値提供の源泉である差別化要素を、経営陣・事業部長参加のワークショップからヒアリングしたのち、今後の戦略的な方向性、組織戦略の方向性などの要素を加味して、Fringeの在り方・イデオロギーが何かを探っていきました。精度の高い仮説をたて、それを実行する行動力の高さ、新しいものへ挑戦する姿勢を「探検家」と例え、Fringeのアイデンティティを「Be an Explorer - 探検家たれ」と策定しました。キービジュアルでは、未踏の地(知)を探索し続けるFringeそのものを表現しています。
02
コミュニケーションとして重要な要素となる、WEBとSPでのインターフェイスデザイン・情報設計・コンテンツ制作を担当しております。 トップページにランディングした際には、左上部のシンボルがフラッグのようになびくイメージを与え、旗を立てていく様を表現しています。JOINページのキービジュアルでは、全体キービジュアルと違い、採用ターゲットに対して次の探検家になってほしいという表現で訴求を行なっています。
Information
Genki Imamura
Brand Designer
Ryosuke Tomita
UX Designer
Kentaro Kanayama
Director
Yoichi Kobayashi
Developer
Chisato Sawada
Designer
Enzo
Photographer
Ryota Hisano
Designer
Hiromi Muraoka
Designer
Kanako Usumi
Designer